マニュアル操作の煩わしさは、試行錯誤の喜びに変換しよう。

今年のクリスマスイブは若干シリアスな過ごし方でした。

レコーディング、家族会議。その他もろもろ。



歴史の大きな流れから見ればちっぽけな、24時間という流れ。

その小さなサイクルで、われわれ人間は一喜一憂して、

時計の針を進めているようです。

有為な一日。無為な一日。

価値を求めるのは個人でしかありません。



自分の手のひらを見つめる。

今日は殊更に小さく感じました。

自分に出来ること、出来ないこと。

誰かのために出来ること、出来ないこと。

歯がゆいほどに、自分の力って大きくないんですね。



ただ、そこで無力さに嘆いてる暇は欲しくない。

小さくても血の通う手のひら。

握力は50キロほど。

強いか弱いか、知らんけど。

掴めるものは、掴みたいものはきちんとあって。



自分の持つ力、持ってない力。

欲しかったもの、手に入れたもの。

おぼろげながらに感じるものです。



誰かに背負ってもらうなら、少しは楽かもしれません。

別にそれは迷惑ばかりでもありません。

ただね、背負われて歩いた道には、自分の足跡は残らない。



靴の踵が減っても、脚が痛くて涙を流しても、

歩いた道には足跡が残ってほしい。

そして、自分の足跡のそばには何かの跡も残っていてほしい。



ままならない日常も、産みの苦しみも、流した涙も、

ひっくるめて地球は自分が回しているようです。

自分の地球は自分の知っている人を乗せて回っています。

誰かの地球にも自分が乗せてもらってると思います。

そこにいる自分が、どうか熱を持ったモノでありますように。



背負うもの、背負われるもの。

抱えるもの、抱えられるもの。

愛するもの、愛されるもの。

悲しむもの、悲しまれるもの。

出来得る限り、そこに自分の意思が、体温が存在していたい。

傲慢でも勘違いでもいいじゃない。

オートマティックな世界に自分はいないのだから。



明日も僕が笑えるように。

明日も君が笑えるように。



明日もみんな笑えるように。

昨日の涙、無駄にしないように。



動かせるのも動かせないのも、俺次第。あなた次第。